ママもベビーもパパも楽しく過ごせる街「代官山」から「子供がいる生活って楽しい!」を発信するWebマガジン

代官山ってどんな街?

代官山スタイル by blossom39

ママもベビーもパパも楽しく過ごせる街「代官山」から
「子供がいる生活って楽しい!」を発信するWebマガジン

代官山ってどんな街?

2023/2/18 12:00

204 views

《赤ちゃんを迎える準備リスト10》出産後すぐに必要なアイテム & きょうだいが使える部屋づくり〜後編〜

7年ぶりの妊娠で、いざ赤ちゃんのものを揃えようと思ったら、ガラリと変わっているベビーアイテム事情に驚く毎日。長男の時の経験を生かした出産準備の模様をレポートします。

⑥出産直後から必要!「mushieのマイルストーンカード」と「SENGERのガチョウぬいぐるみ」

border

長男のときも月齢フォトを撮って成長を記録していたので、今回も迷わず準備!

「mushieのマイルストーンカード」は、植物で描かれた数字が何とも優しい印象で、生まれたばかりの赤ちゃんにピッタリ。カードの裏にはメモが書けるようになっているので、成長とともに忘れがちな赤ちゃんの様子をしっかりと記録しておくことができます。

赤ちゃんの成長を記すために必要な月齢フォトアイテムは、出産前に必ず準備して!
赤ちゃんの成長を記すために必要な月齢フォトアイテムは、出産前に必ず準備して!

我が家の月齢フォトは、必ずぬいぐるみと一緒に撮影するのがお決まりになっています。ぬいぐるみを横に置くことで、赤ちゃんの成長具合が一目瞭然になるのですよね。「SENGER」は、オーガニック素材で作られたハンドメイドのぬいぐるみメーカーなので、環境にも赤ちゃんにも優しい♡ 何とも愛らしい表情をしたガチョウに心奪われ、かなり早い段階から次男のおともにと、購入していました。

いつかはぬいぐるみを追い越す日が来るのですよね。横に置いて撮影していくのが楽しみ
いつかはぬいぐるみを追い越す日が来るのですよね。横に置いて撮影していくのが楽しみ

⑦赤ちゃんを想ってひとつひとつ「手作りスタイ」

border

長男のときと比べ、赤ちゃんのためにかけてあげられる時間も余裕もない妊娠期間。何か赤ちゃんのために準備してあげたいという思いから準備したのが「手作りスタイ」です。母の愛情が少しでも伝わったら嬉しいなと思い、夜な夜な裁縫を頑張りました。

まだ見ぬ我が子のことを考えながらひとつひとつ作りました
まだ見ぬ我が子のことを考えながらひとつひとつ作りました

⑧長男出産時の経験を活かして「産後の必須アイテム」

border

長男のときに、産後の恐ろしいほどの抜け毛を経験したので今からしっかりと備えを。疲れて硬くなった頭皮を「頭皮クレンジング」と「シャンプーブラシ」でマッサージし、ストレスをリセットできたらなぁと思って購入しました。

産後の生活が想像できるのも二人目出産ならでは。自分を労るアイテムをいまから用意
産後の生活が想像できるのも二人目出産ならでは。自分を労るアイテムをいまから用意

また、産後1ヶ月を過ぎれば、湯船に浸かることができるので、疲れを取ってくれる「入浴剤」も準備。産後しばらくは引きこもり生活になるので、困らないように「ノンカフェインの飲み物」や「レトルト食品」、授乳で小腹が空いたときにパパッとつまめるお菓子などを買い込んでいます。

ママの息抜きだって重要。産後の楽しみを少しずつ買い集めるのも楽しい時間でした
ママの息抜きだって重要。産後の楽しみを少しずつ買い集めるのも楽しい時間でした

⑨事前にひとまとめにして「オムツ&ケア用品」

border

赤ちゃんがどこにいても、誰でも対応できるように「オムツ&ケア用品」はセットにして持ち運びができるようにしました!

日中はリビング、夕方は洗面所・お風呂場、夜間は寝室でサッと対応できたら便利ですよね。また、赤ちゃんグッズは期間限定でしか使わないものが多いので、その後も別の用途で使用できる入れ物を選びました。

部屋の中を探し回らなくて済むように、日頃のお世話セットはまとめて準備が◎
部屋の中を探し回らなくて済むように、日頃のお世話セットはまとめて準備が◎

⑩きょうだいが生まれたらどう寝る?「二段ベッド」

border

長男のときはベビーベッドで寝せていたのですが、非常に寝相が悪く、毎晩寝返りの度に激しく柵にぶつかり、その衝撃で起きてしまったり、痣ができたりしたので、使用期間が短かったのです。

これから生まれてくる赤ちゃんもあっという間に大きくなるだろうということを見越して、我が家は二段ベッドを購入。長男は上の段、赤ちゃんとママは下の段で寝る予定です。

兄弟が成長した時のことも考え、二段ベッドを購入!
兄弟が成長した時のことも考え、二段ベッドを購入!

下の段は意外と暗いので、付属のライトにプラスして、キャンプ用のライト(明るさの調整可能)を吊り下げてみました。これまで1人で寝ていた長男ですが、最近は両親を独り占めできない寂しさから甘えてくる様子が見られるので、一緒の部屋で寝ることで長男のメンタルケアにもなるかなと思っています。

赤ちゃんとママは下の段で、お世話しながら寝かしつける予定です
赤ちゃんとママは下の段で、お世話しながら寝かしつける予定です

育児は頑張り過ぎず、適度に力を抜きながら、がベストだと身をもって知った一人目育児。頼れる優秀な育児グッズやママの気分が上がる素敵な育児グッズを利用できると良いかなと思います。それぞれの環境に合わせて、赤ちゃんを迎え入れる準備の参考になれば嬉しいです♪

この記事を書いた人

  • 渡邉如子
  • 渡邉如子
    公認心理師。2016年に長男出産、2023年に次男出産。常に食べ物のことばかり考えている食いしん坊な母です

紹介商品 Products