ママもベビーもパパも楽しく過ごせる街「代官山」から「子供がいる生活って楽しい!」を発信するWebマガジン

代官山ってどんな街?

代官山スタイル by blossom39

ママもベビーもパパも楽しく過ごせる街「代官山」から
「子供がいる生活って楽しい!」を発信するWebマガジン

代官山ってどんな街?

2019/5/23 14:00

9728 views

《日本での子育ては、ベビーカーの◎◎が必須!》スタンドバーで、バガブーライフがより快適に♡ さっそく試してみました

みなさん、ベビーカーは何を使っていますか&どんなベビーカーを購入予定ですか?

我が家は上の子のときに悩んで悩んで決めた、バガブーbee3。下の子にも大活躍で、我が家の味方♪ 改札も通れるし、首すわり前から使用OK。両対面式で、片手でも畳める・洗える! 何より安定性抜群でスイスイ押せる…と褒めポイントを聞かれたら止まらないほど、言う事なしのベビーカーなのですが、唯一の難点が…。

それは、「自立できない」こと。私自身がブロッサム39の店舗に立って接客していたときも、バガブーbeeシリーズをお客様が諦めてしまう理由第1位が自立しない点でした。

…が、なんと! 昨年、専用スタンドバーが販売され、自立出来るようになったとのこと! これはバガブーユーザーだけでなく、これからバガブーを購入予定のママさんたちにも購入の一押しになる、嬉しいお知らせ♡

今販売中のbee5に加え、bee3も対応するということでさっそくスタンドバーを購入! 使用してみました♪

バガブーファン待望のスタンドバー! 早速試してみました
バガブーファン待望のスタンドバー! 早速試してみました

大がかりなパーツ?付けっ放しはできない?気になる取り付け方は??

border

自立するベビーカーを好むファミリーが多いのは、日本の住環境や生活環境がその一因。狭い玄関にベビーカーを広げたまま置くのが難しかったり、外出先でも公共交通機関やレストランなどで折りたたむ機会が多いように思います。

自宅で使う分には、多少大きなスタンドバーでも良いのですが、外出先となると話は別。「外出先でも使えるコンパクトさ」であるか疑問がありました。届いたスタンドバーは手のひらサイズのシンプルなもの! ネジなども一切ないので、「これでちゃんと自立するのか?」と疑問でしたが、早速装着してみました。

気になる装着方法は…

①足置きの裏のアンダーバケットを固定しているマジックテープを真ん中の一箇所のみ外します!

②スタンドバーの接続部分の凹みに、外したマジックテープごとアンダーバケットを挟みます。

③2の状態のまま、足置きの裏側に接続部分を滑り込ませます(スタンドバーの可動部分が足置きの角に当たるように持っていくといいです)

以上!

装着ステップは3つ! 慣れてしまえば超簡単!
装着ステップは3つ! 慣れてしまえば超簡単!

言葉にすると少し難しいですが、アンダーバケットを挟み込んだ後はこれでいいのかな?って思ってる間に取り付けられるので超簡単♡

カチっなどの音は大きくはないのですが、落ちてこなければ大丈夫です! スタンドバーは装着した後もプラプラ動きますが、アンダーバケットも今まで通り使用可能です。

使いやすさや安定感は? 走行時、折り畳み時は邪魔ではない??

border

簡単に取り付けられた分、「実際の自立は動作が難しいのでは?」と疑っていましたが、開いていた時には収納されていたスタンドバーが、折り畳みと同時に降りてきて、スッと地面を支えてくれる。これがスタンドバーの自立! 一切動作いらないのー? ととても感動しました♡

折りたたんで立てるだけで、スッとバーが下りてきてくれるのに感動!
折りたたんで立てるだけで、スッとバーが下りてきてくれるのに感動!

ロックを踏む、スタンドを出す、スイッチを押すなど自立の方法は他ベビーカーで体験していたので、今までの折り畳みをしていればノーリアクションで自立するのには驚きです!

ベビーカーを開くとスタンドバーは足置きの裏に戻っていくので邪魔にもなりませんでした。スタンドバーは畳んでいる時以外は見えないこともあり、beeのデザインを崩さないのもお気に入りです♡

大きなバーではないので、取り付けたままでok&デザインも崩しません
大きなバーではないので、取り付けたままでok&デザインも崩しません

安定感については、後輪2つとスタンドバー三点での支えになるので、ある程度の衝撃なら倒れてきませんが、大きく揺れる電車などでは一応手を添えておくといいと思います! 4つ車輪が地面に触れているわけではないので、するすると動いていくということはありません。

スタンドバーの可動部分は、自立時に必ずココと一箇所のみで固定されていないので、立たせた時の角度でバーの角度が変わります。我が家のbee3はとくに、フットマフやホイールボードが付いており重さがあるので、スタンドバーが斜めに本体を支えてくれることが多いです。垂直を狙って置くことも出来るのですが、片手などで操作する場合は気にしていないので斜めになることが多いです。でも三点での支えなので、垂直よりも安定がありわたしは満足しています! beeの重さで丁度よく自立、安定しているようです♡

立たせた時の角度により、バーの角度が変わります。ホイールボードをつけたままでも自立するのがすごい!
立たせた時の角度により、バーの角度が変わります。ホイールボードをつけたままでも自立するのがすごい!

玄関での収納や、他アクセサリーとの相性は?

border

自立はやっぱり便利で、今まで諦めていたことができるように♡

正直、荷物が多い我が家では出かけ先でベビーカーを畳むことが少なく、自立しない点をそこまで不便とは思っていなかったのですが…。開いたままの入店が難しいレストランやお友達のお家、実家など「立てかけでOK!」とはいかない場合も多く、ベビーカーごと外に置いておくこともあったので、やっぱり自立できたらなぁ〜と思っていました。

また、二階に住んでいるので、ベビーカーを階段途中で一度置き、持ち直したり、鍵を開ける際に玄関に前に置く。などが出来ず、少し不便でした。頑張って持ち上げた際も、横置きするので場所をとり、立てかけも車輪を内側に向けハの字にするとずり落ちないのですが、触れてしまうとガシャーンと倒れてしまうことも。子どもが自分で歩きだしてからは、玄関ではなく車にしまうことが多くなりました。

そんな不安を解消してくれたのが、スタンドバー! 我が家の玄関には、セカンドベビーカーと2台分、余裕をもって置けるようになりました! 玄関には他にも、キックボードや公園グッズなど、靴以外に置くものも多いため、これだけ余裕が出て大満足です!

これまでは横にしておいていたバガブー。とても幅をとっていました
これまでは横にしておいていたバガブー。とても幅をとっていました
自立でスッキリ! 倒れてくる心配もなく、玄関での動作に余裕が持てるように
自立でスッキリ! 倒れてくる心配もなく、玄関での動作に余裕が持てるように

また、セカンドバギーなどではフットマフやステップを取り付けているとバランスが取れず置けない…ことも経験済みなのですが、どちらも使用したまま問題なく自立できました♪ スタンドバー取り付け前は、ホイールボードのイスを、取り付けだままだとバターンと倒れてしまい、いちいち取り外していたのでその動作がなくなったことが1番嬉しいです♡♡

もちろんシートが対面、背面状態でも自立できるので毎回変える必要も、外す必要もないので便利です♡ 他アクセサリーでも問題なさそう! フレームのみの場合でも自立しますので、マキシコシやサイベックスなどチャイルドシートを装着する方にも、車からベビーカーを降ろす際、さっと置いておく。などもできるので便利かと思います!

心配ごとが減り、子どもをしっかり見てあげられるようになったことが1番嬉しい♡

border

自立のし易さや見た目の良し悪し以上に自立して嬉しかったのが、「倒れてしまうかも…」という心配がなくなり、子どもの面倒をしっかりみれるようになったこと。保育園の通園が始まった我が家では、毎朝戦争状態。玄関は、「ベビーカーが倒れてきたら危ない」「ベビーカーが場所を取っているので長居できない」の2点がわたしの頭を支配しており…。

自分で靴を脱ぎ履きしたい、と動くようになった2歳の息子を急かしてしまったり、下の子を抱っこしているので尚更早く済ませたくてわたしがやってしまったりと何とかならないかなと悩んでいたので、ただ自立していてくれるだけで心に余裕ができ、感動しています。

外出時も、スペースのないベビーカー置き場に横置きしていたので奥まで移動されてしまい、出るときにとりずらい。など困ったことも多かったように思います。やっぱり日本の子育てには自立は必要! 自立ができるようになったので、セカンドバギーでなくても保育園に預けられるようになったのも嬉しかったです! 保育園は場所により、立てかけての預けができない場合も多くあるので、その点で自立しないバガブーは敬遠されてきたこともあったのかも…。

ホイールボードが必須な2歳差兄妹。ふたりでバガブー愛用中です♡
ホイールボードが必須な2歳差兄妹。ふたりでバガブー愛用中です♡

我が家は兄弟2歳差なので、ホイールボードを使っての移動がまだまだ必須。自立できるようになったので、セカンドバギーに移行せず、bee3をこれからもたっぷり愛用していこうと思います♡ 電車にも気構えなくbeeを持ち込めるようになりました!

住む環境で自立の必要性は随分変わってくるかと思いますので、購入の際には必ず一緒に!とまでは言いませんが、値段も大きさも手頃なので是非検討してほしいアイテムです! スタンドバーの買い足し、きっと満足できると思いますよ♡

この記事を書いた人

  • 渋木真裕
  • 渋木真裕
    産休中のblossom39ショップスタッフ。4人きょうだいとの生活を楽しんでいます♪

紹介商品 Products