ママもベビーもパパも楽しく過ごせる街「代官山」から「子供がいる生活って楽しい!」を発信するWebマガジン

代官山ってどんな街?

代官山スタイル by blossom39

ママもベビーもパパも楽しく過ごせる街「代官山」から
「子供がいる生活って楽しい!」を発信するWebマガジン

代官山ってどんな街?

2018/10/15 14:00

10843 views

《我が家のベビーカー記録♪》成長に合わせてカスタマイズ、トラベルシステムやバギーボードの使い心地は?

生まれてくるベビーのために準備するものはたくさん。その中でも、わたしがまず見に行ったのがベビーカーでした。

安定期に入った妊娠5ヶ月のころ、まだお腹もあまり目立たないときから実際に店舗に行ってベビーカーを押してみたり、店員さんに話を聞いたり…。

我が家は安全性が高くデザイン性も高い海外製のベビーカーを中心に検討しました。その中でもベビーに負担が少ないように走行中の揺れが少なく、あまり人とかぶらないものにすることに。パパにも育児に参加してほしかったので、パパの意見も聞いてじっくり検討しました。

パパもベビーカー選びに参加! 人気のストッケやバガブーも一通りチェック
パパもベビーカー選びに参加! 人気のストッケやバガブーも一通りチェック

一番大きな買い物だから、ベビーが大きくなっても愛用できる一台がいいですよね。今回はこれからベビーカー探しを始めるママとパパに、我が家のベビーカー選び&カスタマイズの記録をお伝えします。

生まれてはじめてのベビーカーは、マキシコシ&ヨーヨープラス

border

ベビーカー探しに、いろいろな店舗を巡って数回…。西武渋谷のblossom39のレジ横に、何気なくたたんで置いてあったベビーカーが、yoyo+ (ヨーヨープラス)でした。

そのデザイン性の高さとスタイリッシュな外見に、夫が一目惚れ。生後6ヶ月からのベビーカーなのに、生まれる前に購入! それならと、カーシートにもなるトラベルシステムのマキシコシ・ぺブルを買って、6ヶ月になるまでベビーカーにつけて使うことにしました。

退院するときは、カーシートが必須!

出産後、ベビーが車で退院する際はカーシートに乗せないといけません。車に乗る前に慣れてほしかったので、生後3日目に産院内で、はじめてベビーをマキシコシに乗せてみることに。そのおかげか、車で帰宅するときも泣くこともなく乗り心地よさそうにしていました!

産院から退院するときはマキシコシにサイベックスの新生児用インサートを利用
産院から退院するときはマキシコシにサイベックスの新生児用インサートを利用

その日から、外気浴にはヨーヨープラスにマキシコシでお出かけ。秋生まれだったので、寒い日にはトラベルシステムカバーやポンチョをつけて公園を散歩したりしました。

キャノピーを使用すれば、日差しや風からベビーを守ってくれます
キャノピーを使用すれば、日差しや風からベビーを守ってくれます

半年ぐらいしか使わないと思っていたトラベルシステムですが、レストランの席にそのまま持ち込めたり、寝てしまったら部屋に起こさずに運べたりと便利だったため生後10ヶ月まで使用! 車生活&お出かけ好きの我が家では、つくづく買ってよかった〜と実感していました。

お座り前のベビーとレストランに行くときは、ベビーごと置いておけるので安心
お座り前のベビーとレストランに行くときは、ベビーごと置いておけるので安心

よく動くようになったら、リクライニングで

border

マキシコシと併用して、7ヶ月頃からヨーヨープラスの座席を使うように。腰がすわったばかりでまだ長い間お座りさせるのは心配だったので、座席は140°まで倒したリクライニングにして使っていました。

広々した座席でのびのびと遊ぶことも
広々した座席でのびのびと遊ぶことも

ヨーヨープラスは、キャノピーも大きいので日光が強い日でも安心! トラベルシステムより座席が広くなるので、キョロキョロとサイドを見たり、外の世界への好奇心も広がっているようでした。

外に興味を持ちだしたら、座席を立てておすわり

border

生後10ヶ月ごろ、気づくとリクライニングにしている座席にお座りするようになっていました。そこで、座席を立ててあげることに。よく見えるようになって楽しかったのか、ベビーカーから乗り出して外を見たりして、お散歩がより楽しそうに見えました。

お外には興味があるものがいっぱい! 乗り出すようになったら座席を立ててあげましょう
お外には興味があるものがいっぱい! 乗り出すようになったら座席を立ててあげましょう

歩きたがるようになったら、バギーボードを取り付けて

border

1歳を過ぎると歩きたいモードが全開に! それに加えて息子はタイヤが付いている乗り物が大好き。ベビーカーを降りて、「自分で押す」と言って乗るのを拒否したりします。でも、まだ1歳。ベビーカーを押しながら歩くと遅くて目的地にたどり着くのに3倍の時間がかかるし、人ごみだと危険もいっぱい…。

バギーボードなら立って乗れて、ベビーカーの手すりにつかまれば押してる気分も味わってもらえそう! ということで、早速バギーボードを導入してみることに。取り付けはとても簡単で、あっという間にできました。

はじめて乗ったときからお気に入りに! 持ち手をしっかり持って大喜び
はじめて乗ったときからお気に入りに! 持ち手をしっかり持って大喜び

息子も気に入ってくれたみたいで「プップー」と言って乗ってくれて、ベビーカー越しに前の景色を見て楽しんでいます! 大人のスピードで進めるし、押している腕の中にすっぽり入る形で立っていてくれるので人ごみでも安全です。

一台のベビーカーが、成長に合わせてトランスフォーム!

border

トラベルシステムは車でベビーが眠ってしまっても起こさずに家まで運べます。そして、外出先でもヨーヨープラスならワンタッチでベビーカーから外せて、レストランにもベビーを寝かせたまま置いておけて、とっても重宝しました。

ヨーヨープラスは使うほどに便利な点がわかってくる味のあるベビーカー。一番の特徴は、片手で50㎝四方のコンパクトサイズから広げられること。ベビーがいるのでどうしても両手が使えないことが多いのでこれは大助かり。一人で立てるようになってもどこかにいかないように手をつないているので、片手で広げられるのが便利です!

お出かけのときも、車のトランクで場所をとらないので使いやすいです。新幹線や飛行機に乗る際にも、機内持ち込みOKなサイズなので、旅行だけでなく里帰り出産する人にもぜひおすすめ。yoyo+0+という座席ベースがあれば、0ヵ月から乗せることもできます。

実は先日、逗子旅行の帰りに車が動かなくなるというハプニングが! 家から50kmも離れた場所から、慣れない電車で帰ってくる際もヨーヨープラスは大活躍。タイルのがたがた道でも快適に進み、せまい改札も問題なく通れました。

近年、形もサイズも様々なベビーカーが各ブランドから出ています。男性は乗り物や機械物が好きなので、パパにも育児を手伝ってもらえるようにパパの意見も取り入れて、パパもママも育児を楽しめる一台をみつけてくださいね♡

この記事を書いた人

  • 杵淵パンサー
  • 杵淵パンサー
    目黒区在住、2016年10月生まれの男の子ママ。ヨーロッパ製の子育てグッズが大好きです♪

紹介商品 Products