代官山ってどんな街?
代官山ってどんな街?
臨月に突入したプレママライター・坂田久美子が、リアルなマタニティライフをレポートする連載「Happy Maternity Life」。長くてつら〜いつわりが終わって油断していたら、次は体重管理! みなさんは妊娠中、何キロ増えましたか?
妊娠中、“妊婦だから2人分食べなきゃ” と、一生懸命食べていませんでしたか?
二人分といっても初期の赤ちゃんは数グラム。1キロ超えるのは7ヶ月あたりからです。…ということは5ヶ月目にして体重3キロ増えたら、ほとんど自分自身が太ったということなんですよね、当たり前ですが(笑)。
私の場合、つわりが収まるころには、何でも食べれる喜びを感じ、栄養を摂らなきゃ!とどんどん食べるようになりました。それにより胃が大きくなってしまったのか、今まで以上におなかがすくようになったり、食後の甘いものが習慣になってしまいました。
とはいえ、つわりで3キロ強痩せてしまったので、1ヶ月でにまず最初の体重に戻る程度。そこか徐々に増えていっていましたが、増加可能な体重まではまだまだだったので特に気にせず(むしろ優秀だと思ってるくらい! )余裕をかましていました。
しかし、検診時に厳重注意を受けることに…。
1週間に250グラム、1ヶ月に1キロまでが好ましいため、この短期間での体重増加はよくないとのことでした。まさかの落とし穴。大事なのは「何キロ太ったからではなく、何日で太ったか!」だったのです。
そして、ここから今なお続く“体重増加”との戦いが始まりました。
まずは食べる物や食べ方からかえていくことに。やってみたのはこの6つの方法です。
朝でも昼でも夜でも、食べてから最低5時間はあけて寝るように。今までは2人の時間を大切にしたいと、出来るだけ主人を待って一緒に夕食をとっていましたが、主人を待たずに先に食べるようにしました。
家で食べる日も、わざわざ「お弁当箱に詰める」ことで、食べ過ぎを防止になります。毎食でなく、お昼ご飯をお弁当にしていました。
ご飯や多くよそいがちなもの、料理に使う野菜などもいちいち計って把握するように。お弁当箱に詰めることで、計量も楽になりました。
甘いものはぐっと堪えて。
その変わり、外食に行った時くらいは、ぱーっと好きな物を食べて我慢はしないようにしていました。家では量やレシピに気を使った料理を心がけてバランスをとり、外では好きなものを。メリハリがついて良かったです。
飲み物も馬鹿に出来ないところ。家ではご飯と一緒に飲む飲み物をルイボスティーにしました。外食時は、ノンカフェインのお茶がなければ、1杯目は好きな物を、2杯目からは炭酸水かお水に。ジュースは糖分が気になるし、ウーロン茶や緑茶にもカフェインが入っているので、どちらもがぶがぶ飲むには気が引けます。水分の摂りすぎも良くないので、飲み物にも気を使いました。
ずっと引きこもり生活だったので、家でじっとしていてはもったいない。やりたいことをやるなら今だ! と気分や体調が許すかぎり体を動かすことに。やってみたのは主にこの3つ。
マタニティーピラティスはリラックス効果もあるし、つわり期に動けず凝り固まった体をほぐすのにはちょうど良く楽しめました。ただ、時期によってはかなり感じ方も違うもの。
私の場合は7ヶ月目に受けたとき気持ちよく眠りかけるほどでしたが、9ヶ月目の今はおなかがかなり出てきたのでちょっと苦しいかなと感じることも。とはいえ、マタニティー期間にしかできない体験だったので、してみてよかったと思います。
とにかくよく歩くこと! 近所のスーパーに買い物に行ったり、ウインドーショッピングをしたり。途中でお茶をしたくなりますが、ルイボスティーを持参してぐっと我慢。
コンサートや映画など、子供が産まれる前にしておきたいことをリストアップ! しかし、妊婦の鑑賞や観劇は、席や分煙など、いろいろを気をつけたいもの。
そして何よりも、予定がプレッシャーにならないように思い立ったら行く! というのが大事です。
いずれも、おなかがはってしまう場合は要注意! 一度ウインドーショッピング中にあまりにおなかが張って疲れてしまって動けなくなり、迎えにきてもらうという失敗をしてしまいました。楽しく無理せず動きたいものですね。
体重増加により産道にお肉がつきすぎると難産になる可能性があるので危険です。赤ちゃんに迷惑をかけるわけには……そう思いつつも食べてしまい、体重計に乗って落ち込んでしまうことも。
安産の為にも出来る限り体重は増やさずがんばりたいところなので、とにかく“毎日、毎朝、毎晩、体重を計ること!”
数百グラムの変化で一喜一憂してしまいますがやっぱり自分を知ることが一番大切な気がします! 今、体重制限でがんばっているマタニティーママの皆さん、一緒にがんばりましょう!