ママもベビーもパパも楽しく過ごせる街「代官山」から「子供がいる生活って楽しい!」を発信するWebマガジン

代官山ってどんな街?

代官山スタイル by blossom39

ママもベビーもパパも楽しく過ごせる街「代官山」から
「子供がいる生活って楽しい!」を発信するWebマガジン

代官山ってどんな街?

2015/12/19 00:00

1235 views

ポイントはパジャマ?室温? 乳幼児の冬の寝冷え対策!

布団ギライの子どものために

border

多くの子どもがそうであるように、我が家の姉妹も布団がキライ。寝付くときはもちろん、熟睡中でも布団をかけると起きて泣き怒るほどです。

そこで、同じ悩みを抱えるママのために実体験をふまえた寝冷え対策を紹介します。

まずカバーしたいのはお腹

寝冷え対策として一番カバーしたいのがお腹。赤ちゃんのうちは肌着がお尻まで伸びていますが、2歳にもなれば肌着もセパレートに。そこで便利なのが腹巻き付きのパジャマです。子ども用の腹巻もありますが、うちは嫌がったため腹巻き付きパジャマが役立ちました。

寝ている間にゴロゴロ寝返りをうってもお腹は守ってくれています。ただし、素材によっては腹巻部分がすぐにヨレヨレになってしまったり、薄手すぎて腹巻の意味がないという場合もあるので、重ね着をさせるよりも1枚で温かいキルト素材、フリース素材などを選ぶ方がおすすめです。

特に寒い日はスリーパーを

腹巻を嫌がる子や特に寒い真冬は、パジャマの上に着るスリーパーが使えます。ベストタイプ、足まで隠れるロングタイプ、袖ありタイプなどがあり、素材もガーゼ、フリース、マイクロファイバー、ダウンなどさまざまあり、素材違いで数枚揃えるのがおすすめ。

ガーゼタイプは防寒効果は低いですが夏のクーラー対策など1年を通して使えるので1枚買っておくと活躍してくれます。フリースやダウン素材は、外出時のアウターとしても戦力になってくれますよ。

室温は上げ過ぎず22~23℃に

border

寒くないようにとつい暖房器具に頼ってしまいがちですが、赤ちゃんや子どもは新陳代謝が高く大人の数倍汗をかくといわれています。しかも、体温を下げることで寝つきやすくするので室温が高いとうまく体温が下げられず不機嫌になってしまいます。

寝るときはいったん暖房器具を止めたり、つけるとしたら22~23℃程度にしておきましよう。

寝るときに靴下は履かせるべき?

眠っている子どもの手足を触り、あまりの冷たさに心配になったことはありませんか。靴下を履かせた方がいいのかと思ってしまうかもしれませんが、体が温かくて手足が冷たいなら心配はありません。

子どもは手足から放熱することで体温を調整しています。むしろ、靴下をはかせて調整できないほうが心配です。ただし、背中やお腹なども冷たくなっているならそれは寒いということ。部屋を暖めるなどしましょう。

やりすぎ注意! 暑過ぎないようにしよう

いつもより寒い日や風邪のひき始めなど、つい過剰に温めたくなることもありますが、何事もやり過ぎはダメ。

あまりに暑いと赤ちゃんが熱を体内に溜め込んでしまいSIDS(乳児突然死症候群)になる可能性もあるという説もあります。寝ながらグッショリ汗をかいているようなら、それは暑すぎる証拠。1枚脱がせるなどして調整をしてあげましょう。

この記事を書いた人

  • 浜田彩
  • 浜田彩
    ライター。姉妹(4歳・1歳)のママ。長女が重度のアレルギー持ちのため、環境アレルギーアドバイザーの知識も交えつつ、子どももママも無理なく快適に過ごせるための情報を発信します。

紹介商品 Products