ママもベビーもパパも楽しく過ごせる街「代官山」から「子供がいる生活って楽しい!」を発信するWebマガジン

代官山ってどんな街?

代官山スタイル by blossom39

ママもベビーもパパも楽しく過ごせる街「代官山」から
「子供がいる生活って楽しい!」を発信するWebマガジン

代官山ってどんな街?

2016/4/20 10:00

1300 views

ベビー服&泥んこキッズ服、どう洗ってる? 兄妹持ちママのお洗濯ワザ!

家事の中でも欠かせない洗濯。赤ちゃんの洗濯物を大人と別にしているというママは多くいると思います。

我が家も8ヶ月の娘の服やタオルなどは、赤ちゃん用の洗濯洗剤を使い、大人とは別に洗濯しています。

パパとママの大人2人+泥汚れが多い2歳のお兄ちゃん+つかみ食べが始まりそうな8ヶ月の妹の4人分を状態によって分けているので、ほとんど毎朝洗濯機がフル稼働。

今回は赤ちゃんの洗濯洗剤の選び方から、いつまで別々に洗えばいいかなど、兄弟のいる家庭の洗濯事情を紹介したいと思います。

子どもが増えれば増えるほど、洗濯物も増量します。洗い分け、してますか?
子どもが増えれば増えるほど、洗濯物も増量します。洗い分け、してますか?

ベビーの洗剤で気をつけたい4つのポイント

border

特に赤ちゃんのお肌は大人の肌の半分くらい薄いため、とってもデリケート。

洗剤は、主に「天然界面活性剤」と科学的に作られた「合成界面活性剤」の2種類に分けられ、特に「合成界面活性剤」は洗浄力が強いため、すすぎ残しなどがあると皮膚を保護している皮脂膜を溶かしてしまう恐れがあるので要注意!!

また、「蛍光増白剤」は太陽の紫外線を吸収して、目に見える青い光を反射させて、衣類を白く見せる物質。これはアレルギー反応や皮膚への刺激になるため、乳幼児の製品には控えるようにと言われています。

「漂白剤」も成分が服に残っていると肌トラブルの原因に。そして、赤ちゃんはとても匂いにも敏感なため、香りが強すぎるものもNGです。

「香料」が使われていない無香料か、なるべく天然成分の香りのものを選ぶといいでしょう。

一般の洗濯洗剤には「界面活性剤・蛍光増白剤・漂白剤・香料」などの添加物が入ってることが多いので改めて、ご自宅の洗濯洗剤をチェックしてみて!

ベビー洗剤のおすすめは…

新生児から使えて、ママに人気の赤ちゃん用洗濯洗剤。実際に使ってみた感想を、いくつかご紹介します。

☆さらさ

「さらさ」は蛍光剤・漂白剤・着色料無添加でお値段もお手頃。皮膚科医監修のもと肌テストを行っているというのも安心できます。柑橘系のやさしい香りと、さらりとした洗いあがり。汚れもしっかり落ちている気がします。

☆arau(アラウ)

「アラウベビー」は、アレルギーの原因となりうる、リン酸塩、エデト酸塩、合成香料、着色料、 保存料を一切使っていない無添加石けん。柔軟剤なしでも赤ちゃんの肌着やタオルをふっくら、やさしく洗いあがります。

☆ピジョン

赤ちゃん用品でも大手のピジョンが出している洗濯洗剤。肌着やシーツなどについたミルクやうんちの汚れをしっかり落としてきれ、洗濯後の衣類のごわつきがない感じが◎。お友達ママにはこちらも好評でした。

我が家は「arau」を愛用してます。少しお値段はしますが、デリケートな赤ちゃんの肌を考えると、無添加でお肌にも優しいものを使いたいので。また、ほのかな天然ハーブオイルの香りがgood♡ さらに、部屋干しでも嫌なにおいがしにくいので、これから梅雨の時期にもオススメです。

ベビーの服はいつまで分けて、洗うべき?

我が家はなんとな〜く1歳までが目安。1歳を過ぎると外でも動き回るようになり、衣類の汚れもキッズと同じになってきます
我が家はなんとな〜く1歳までが目安。1歳を過ぎると外でも動き回るようになり、衣類の汚れもキッズと同じになってきます

我が家はなんとなーく1歳過ぎるまでは、大人と分けて洗っていますが、改めて調べたところ…特に時期に明確な基準はなかったです。

皮膚が特に敏感な赤ちゃんでない限りは、抵抗力がある程度ついてくる1歳くらいまでが一般的に分けて、洗ってる家庭が多いよう。元々赤ちゃんにアレルギーなどがあったりと、ずっと洗濯洗剤も洗濯も大人もは別々という家庭もありますので、そのご家庭にあったタイミングや赤ちゃんのお肌の様子をみて、変えていったらいいと思います。

「うんちはとにかく早く洗う!」が秘訣

border

赤ちゃんの衣類汚れで困るのが、うんちの汚れ。水分が多くて、汚れが残りやすいですよね。

ベビー服についた場合は、素早くぬるま湯で手洗いするとあとが残らずにすみます。シミが残っている場合は、ベビー用洗剤を少量溶かしたぬるま湯をバケツに入れ、つけおき後にほかの衣類と一緒に洗濯しましょう。ポイントは素早く、ぬるま湯でもみ洗いですよ〜〜!

ただ、おでかけ先や移動中でなかなか洗えないなどの場合は、まず可能な限りウェットティッシュなどでうんちを拭き取っておきます。あとは自宅に持ち帰ってから、つけ置きしてからの、もみ洗いなどをします。

うんち以外にも、ミルク汚れや食べこぼしなどの汚れには直接塗ってもみ洗いしやすい、固形石鹸は必須です。固形は布地にこすりつけるようにして使うことで、繊維の奥までしっかり洗うことができます。我が家のオススメはやっぱり、アラウの固形石鹸♡

また、新生児期はつけおき洗いしたいものが次々出てくるので、つけおき用のバケツや桶を1つ用意しておくと便利ですよ!

お兄ちゃんの泥んこ衣類は、こう洗ってるよ!

border
泥だらけのお洋服は、思いっきり遊んだ証拠♪ ママは洗濯物、がんばって!
泥だらけのお洋服は、思いっきり遊んだ証拠♪ ママは洗濯物、がんばって!

我が家の上のお兄ちゃん(2歳)は、公園の砂場などに寝っ転がったりするため、いつも服は泥汚れだらけ…。

泥汚れは落ちにくいので、洗濯をするママにとっては困ったものですよね。でも、少しの工夫で泥んこ汚れを簡単に落とすことができます。

①つけ置きせず天日干しで1時間ほど乾かす。

②乾いたら、泥汚れをはたいてできるだけ土や砂を落す。はたく用の大きめのブラシがあると便利!

③ぬるま湯に洗剤をいれて15分くらい服をつけておく。

④汚れの部分に固形石鹸を塗って、手でもみ洗いをする。いろんな方向から手もみ洗いをすることで、汚れがキレイに落ちていきますよ。

⑤石鹸がついた状態で15分以上放置する。

⑥再びぬるま湯で石鹸をすすぐ。

あとはいつも通りのお洗濯でOKです。

洗濯はほぼ毎日のこと。子どもがめいっぱい遊んだら、服が汚れるのも仕方のないですよね。いろいろな洗剤やいろいろな方法を試したりして、できるだけストレスなく毎日の洗濯を楽しみましょう♪

この記事を書いた人

  • 石橋ナンシー
  • 石橋ナンシー
    男女男・3人子持ちのママ。美容部員&アクセサリーのhand maid shopも手がけていて、美容&オシャレが大好き♡