ママもベビーもパパも楽しく過ごせる街「代官山」から「子供がいる生活って楽しい!」を発信するWebマガジン

代官山ってどんな街?

代官山スタイル by blossom39

ママもベビーもパパも楽しく過ごせる街「代官山」から
「子供がいる生活って楽しい!」を発信するWebマガジン

代官山ってどんな街?

2016/4/8 23:00

421 views

《家電コンシェルジュに聞く!》食生活を楽しく豊かにしてくれる調理家電って?

調理家電の選び方を聞いてきました!

border

毎日のクッキングをラクに楽しくしてくれる調理家電。家電コンシェルジュとして活躍した元大手家電量販店のナンバー1販売員の丹羽昭尋さんに選び方のコツを聞いてきました。

毎日の料理を楽しく、時短で美味しく! 家電コンシェルジュの丹羽さんにお話をおうかがいしました!
毎日の料理を楽しく、時短で美味しく! 家電コンシェルジュの丹羽さんにお話をおうかがいしました!

オーブンレンジは「何を調理するか?」で選び方が異なる!

border
どんな料理を作るかによって、おすすめするメーカーが異なります
どんな料理を作るかによって、おすすめするメーカーが異なります

まずはオーブンレンジ。今時のオーブンレンジは多彩です。本当に様々な機能がついていて、一体何をどのように使えばいいのか迷ってしまいます。

「オーブンレンジは調理の仕方によって商品を選ぶと良いでしょう。今や単なる”温めるだけ”“焼くだけ”のものではありません

例えば、ヘルシー機能が充実したヘルシオは油分を除く調理には最適なのですが、デメリットにパンなどがきれいに焼けないという点があります。

パナソニックや日立は調理機能が蒸す・焼く・揚げる…と充実しているため、色々な調理をしたい方に良いでしょう。ギョーザや唐揚げもできるため、子どもがいる家族には使いやすいと思いますよ。

また、本格的なオーブンとして活用するのが東芝です。通称「石釜ドーム」といってますが業界最高の350度の設定があります。短時間で温まるため、時短にもなります。独自の熱対流で焼きムラが少ないので、パンやケーキ、肉料理などを多く焼く方のほか、コックさんにもオススメしているほどです。

また、内容量が少ない電子レンジでは最近は、1000wの高ワット商品も出てきました。今までは500w、600wが主流でしたが、ワット数が高いほど早く温められるため、時短になります。電子レンジを多く使う人は、時短したい人でもあるので、ワット数にこだわってみるのも良いと思います」

オーブンレンジと一言でいっても、様々な特徴があるようです。お話を聞いているうちに、なんだか買い替えたくなってきました!

超使い勝手がいいのがイマドキの「オーブントースター」

border
実はこだわりたいトースター。多機能なものもたくさん登場しています
実はこだわりたいトースター。多機能なものもたくさん登場しています

「実は盲点なんですが、オーブントースターってものすごく使えるんですよ」

と丹羽さん。時短レシピやオシャレ料理には「オーブンレンジ」と思ってしまいますが、今時のオーブントースターはものすごく使い勝手がいいそう。

もちろん毎日のトーストを焼くのにオーブンレンジで時間をかけて焼く人はいません。3~4分でカリッとサクッと仕上げてもらうのがフツウです。

「最近のオーブントースターはまずデザイン性がとても良くなってきています」

確かに、「いつもテーブル近くに出して置きたい!」と思わせるモノすら出てきています。

「それだけでなく、温度調整機能がついていたり、手作りパンの2次発酵の発酵時間を調整できたりするものもあります。つまり省スペースでオーブンの代わりになるものだと思って良いでしょう」

パンなどは一気に4枚焼けるものもあり、大家族には本当に便利です。それだけでなく、ケーキや手作りパンも焼けてしまうのだから、もはやサブのオーブンレンジといっても過言ではないかもしれません。

「家族多ければ多いほど、スペースが大事になってくるから、コンパクトに様々な調理もできるトースターは調理家電の王様だと思います」

しかも高いものでも1~2万円程度なので、これはこだわって買うべき調理家電といえるでしょう。とても盲点でした。今度はこだわって買おう! と決意しました。

炊飯器は5.5合炊き用で充分! 「釜」で味が異なる

border
マイコンとIHの違いって? 釜によって味はちがうの?
マイコンとIHの違いって? 釜によって味はちがうの?

日本人ならフル活用するのが炊飯器。…といっても、実は私、「ガスで焚く方が早いしおいしいよね?」と炊飯器を持っていません。今さら感があるかもしれませんが、まずはマイコンとIHの違いから。みなさん知っていましたか?

●マイコン

・値段が安い

・下からヒーターで熱するため、時間が経つとカピカピになる傾向がある。長時間保温をすると、味が損なわれる傾向がある。

・昔はIHに比べると美味しくないと言われていたが、今は炊きたてに関してはIHと遜色ない。

●IH

・値段が高い

・下と側を均等に熱するため、長時間保存しても味が損なわれにくい。

・家族が多く、食べる時間がバラバラの場合はIHのほうが◎

・圧力IHは柔らかくもっちりとした仕上がりに、普通のIHは固めでしゃっきりした仕上がりになる。

「昔はメーカーによって仕上がり具合が違うと言われていましたが、今はあまり変わらない傾向にあります。また、炊きあがりをボタンで調整できるため、どの炊飯器も美味しく炊けます。

ただし、メーカーによって炊飯器の釜の形や素材が大きく違います。例えば、象印は南部鉄器、タイガーは土鍋といった感じなのですが、要は遠赤外線をどれだけ有効に使えるかという部分に釜で工夫を凝らしているというわけです。

確かに釜によって仕上がりは異なり、好みもあるので、もし可能であれば休日などに店頭で行われている試食会で味比べしてみると良いでしょう。できないのであれば、比較サイトの口コミを参考にして選ぶと良いと思います。

例えば、外国の方には象印が人気なのですが、私はパナソニックの「おどり炊き」がもっちりした日本の米に合うと個人的に思っています。

価格帯は今まで2~3万円が良く出ていたのですが、玄米もおいしく炊ける6~7万円から10万円以上という高額商品も良く売れています。食に対する意識が変わってきているからでしょうね。もちろん2~3万の炊飯器でも充分おいしくいただけます」

サイズに関しては、5.5合炊きと1升炊きがありますが、一体どれくらいの家族になったら1升炊きが良いのでしょうか?

「4~5人で、いつも炊く量が4~5合なら5.5合炊きがオススメです。ただ、もし5合を炊くのであれば、1升炊きで5合炊くのと、5.5合炊きで5合たくのだと1升炊きのほうがおいしいですが、純粋に機器の大きさも設置スペースも大きくなってきます。おそらく1升炊きだと棚に入らないこともあるので、サイズには注意したほうが良いでしょう。

ただし、良く食べる男の子が2人以上いて、お弁当や軽食などでしょっちゅう6合、7合炊くような場合は1升炊きが良いでしょう」

以上、参考になりましたでしょうか!?

おいしいご飯は家族のハッピーを作ります。楽しくクッキングできる調理家電を手に入れて、家族の健康づくりに役立ててくださいネ♪

家電コンシェルジュ丹羽さんの書籍 「日本一の売る技術 お客様とつながる販売マニュアル」 も、ぜひ合わせて読んでみてくださいね♡

ヤマダ電機で年間4億5300万売り上げ、NO.1になった接客ノウハウを記した著書が只今絶賛発売中!

「日本一の売る技術 お客様とつながる販売マニュアル」(丹羽昭尋/きずな出版/1400円+税)
「日本一の売る技術 お客様とつながる販売マニュアル」(丹羽昭尋/きずな出版/1400円+税)
この記事を書いた人

  • 中山美里
  • 中山美里
    大人の女性のラブメディア「JESSIE」編集長。16歳&3歳(♂)、1歳(♀)の子持ち。男の子2人の後の娘の誕生で、キュートな女の子な洋服やグッズに胸をときめかせる日々。