ママもベビーもパパも楽しく過ごせる街「代官山」から「子供がいる生活って楽しい!」を発信するWebマガジン

代官山ってどんな街?

代官山スタイル by blossom39

ママもベビーもパパも楽しく過ごせる街「代官山」から
「子供がいる生活って楽しい!」を発信するWebマガジン

代官山ってどんな街?

2016/3/2 00:00

2071 views

【リルコミ日々ごはん vol.4】いよいよ始まる、手づかみ食べ! レシピ3つ♡ 8ヶ月編

いよいよ始まりますよ! 手づかみ食べ!

border

1日2回食のリズムが整ってきた8ヶ月。ベビーもママも離乳食にすっかり慣れてきましたね。

この頃になるとスプーンや食器に手を伸ばして自分で食べたがるように。舌と上あごで食べ物を上手につぶせるようになったら、そろそろ手づかみ食べをスタートさせる時期です。

最初の一歩は7ヶ月頃から食べられるハイハインなどの赤ちゃんせんべいを食べさせてみるママが多いのでは?

息子もハイハインを手に持たせると、すぐに口に持っていきモサモサと食べていました。まだまだお粥やうどんなどママが食べさせるメニューがメインですが、少しずつ手づかみメニューも増やしていきましょう!

手づかみ食べメニューを始める準備を

border
テーブル周りのアイテムを見直してみて。めいっぱい汚れても気にならないセッティングに!
テーブル周りのアイテムを見直してみて。めいっぱい汚れても気にならないセッティングに!

汚れ放題になる手づかみ食べ…。食器や食卓周りのセッティングをもう一度見直してみると良いのでは。

食べこぼしで何度も何度もテーブルを拭くと表面の劣化のもとに。ランチョンマットはIKEAのものが安くて可愛いくサイズもちょうど良いですね。床に落ちる食べこぼし対策は、ベビー椅子の下にレジャーシートや新聞紙を敷いて後片付けを楽にする方法もひとつ。

わたしは使い古しのバスタオル類を小さく切って何枚もストックし、食後の床掃除に使っていました。そして1日使ったものは衛生面や手間を考えて捨てる。

タオルで追いつかない汚れはキッチンペーパーの出番。タオルもキッチンペーパーも勿体ないといえばそうですが、この頃は何よりもママの仕事をひとつでも減らすことを優先したい。

エコは他で努力することにして、ここは思い切って使う・捨てるが得策だと割り切っていました。

食器の扱いもワンパクになってくる時期は、安全性を優先したいですね
食器の扱いもワンパクになってくる時期は、安全性を優先したいですね

本物の感触を大切にしたい気持ちから、離乳食でも陶器やガラスの食器を使っていますが、食器をオモチャにして遊ぶことが増えるのでプラスチックやメラミン製のものがやはり重宝します。

デザインレターズ のメラミン製キッズ用食器はとてもオシャレ!

なんてことないメニューが素敵にみえる優れものです。

BIO DISH×’andsome の竹繊維が主原料の食器シリーズも軽くて使いやすくオススメです。

エプロンは、わたくし seloris がお作りしているお食事用エプロンが我ながら使いやすい! ビニールコーティング素材で小さく畳んで持ち運びができ、ボタンを留めて立体になるポケットが食べこぼしをしっかりキャッチしてくれます。汚れたらサッと洗えるのもポイント◎

レンジで簡単◎ 米粉入り蒸しパン

border

朝の手づかみメニューに♪ ほんのり甘いふわふわ蒸しパン。食べさせるときは小さくちぎってあげてください♪

蒸しパンって、案外かんたんにできちゃうんです♡
蒸しパンって、案外かんたんにできちゃうんです♡

材料(5号カップ(3cmのミニサイズ)×6コ分)

米粉 30g

薄力粉 30g

※薄力粉60gでもOKです!

ベーキングパウダー 小さじ1/2(3gくらい)

フォローアップミルク 80cc

菜種油 小さじ1

※米油・オリーブオイルでも◎

お酢 小さじ1/2

いちご(トッピング用) 1個

作り方

① 米粉、薄力粉、ベーキングパウダーをボールに入れ泡立て器でぐるぐる混ぜる(ふるいにかける手間を省いてます)

② 他の材料をすべて加えてよく混ぜます。お酢は少量加えるとふっくら仕上がります。加熱するので匂いや味は消えるのでご安心を。

③ カップに流し入れてレンジ500wで2分加熱。加熱時間はレンジの機種により加減してください。

④ 冷めたらいちごをトッピング!

〈メニュー例〉茹でかぼちゃ、たまねぎと小松菜のスープ(3種類すべて一緒にコトコト煮て、かぼちゃは取りだして盛りつけ、たまねぎと小松菜はスープに…)

じゃがいもとシラスのお焼き

border

手づかみにぴったりなお焼き。アレンジ自在で手づかみメニューの代表格!

子どもが大好きじゃがいもおやき。手づかみで思いっきり食べましょ!
子どもが大好きじゃがいもおやき。手づかみで思いっきり食べましょ!

材料

(分量多めです。余ったら冷凍ストックに…)

じゃがいも 2個

シラス 大さじ2

青のり 小さじ1

粉チーズ 少々

豆乳、又は牛乳 大さじ1

オリーブオイル 適量(フライパンにひく用)

作り方

① じゃがいもは皮をむき柔らかくなるまで茹でる

② 茹であがったじゃがいもをボールにとり、残ったお湯でサッとシラスを湯通しして塩抜きします。

③ シラスと他の材料をすべて加えてしっかり混ぜる

④ 丸く成形してオリーブオイルをひいたフライパンで弱火でじっくり焼く。

焼き面が固まるまで触らない、ひっくり返さないこと。表面がはがれます…

両面2〜3分ずつ焼いたら出来上がり

〈メニュー例〉鶏ミンチの五分粥(お出汁で鶏ミンチを炊いたものをお粥に混ぜます)、にんじんリンゴ(やわらかく煮たにんじんにすりおろしリンゴ)

食物繊維と鉄分が豊富なオートミールも離乳食にオススメの食材!

border

意外と多い赤ちゃんの便秘…。息子は産まれてから今まで毎日2回3回と快調ですが、オートミールを食べた次の日は特に超快調に…(笑)

そろそろ鉄分も意識して補給したい時期なのでオートミールは理想的な食材ですね。フォローアップミルクや豆乳・牛乳で煮るとトロトロになり、赤ちゃんも食べやすくなります。

普段のスープに少し加えるだけでも栄養価がアップ。少なめのミルクや牛乳でふやかしてプライパンで焼くと、ご飯にもオヤツにもなるオートミールお焼きに!

さつまいも入りオートミール粥

border
ほんのり甘くて、オートミールの香ばしさも◎。便秘気味のベビーにおすすめです
ほんのり甘くて、オートミールの香ばしさも◎。便秘気味のベビーにおすすめです

材料

オートミール 30g

フォローアップミルク 100cc

さつまいも 大さじ1くらい

作り方

① さつまいもは蒸して、小さく切っておく。

② オートミールとフォローアップミルクをお鍋に入れ弱火で煮る。

③ オートミールが柔らかくなったら、さつまいもを加えて出来上がり。

〈メニュー例〉塩ゆでブロッコリー(お塩はほんの少しで…)、いちごヨーグルト

離乳食に使う「油」のはなし…

border

手づかみメニューでは、今までなかった「油」を使う機会が増えてきます。

体や脳の発育には「良質な油」が大切だと見聞きすることが多く、我が家では「国産菜種油」「オリーブオイル」「ごま油」を使うようにしています。

揚げ物など大量に必要な場合はキャノーラ油を使うこともありますが、基本この3種とバターをメニューに合わせて使い分けています。

「食べるもので体はつくられる」…長期的な目でみると「油」はとても大切な要素ですよね。食材選びと合わせて、油も良質なものを使ってあげたいものです。

さて、来月9ヶ月編は、1日3回食へステップアップ! 手づかみ食べが本格的になりベビーの食べっぷりもパワーアップする頃です。毎日楽しく食べられるいろいろな手づかみメニューをお届けしたいと思います!

この記事を書いた人

  • 小宮山仁美
  • 小宮山仁美
    たべること・つくることが好きな1児の母。布小物・子どもグッズ作家、seloris(セロリス)としても活動中。Instagramにてリルコミごはん日々更新中!